
産業向けDOBOT Magician®の魅力と効果
産業用のメリット
01
低価格で高精度、
高い堅牢性を実現これまで産業用ロボットは1,000万円を超える大型や100万円を越える高価格帯のものが主流でした。DOBOT Magician®は15万円前後の価格帯ながら、高精度のツールヘッド、高い堅牢性と耐久性を実現。コスト面でロボットアームの導入が難しかった、工場内の軽作業等での利用ができます。
02
小型で軽量、人と同じ空間で
使用できる人の背丈を超える大型のロボットアームが作業員と同一のエリアで稼働する場合、安全柵の設置や専用レーンといった設備そのものの対策が必要です。一方、人が持ち運べるサイズ、重量のロボットは、必要なスペースを確保しやすく、利用できる場所が広がります。
03
特別教育が不要で
短期間での導入が可能大型のロボットアームの操作や動作には危険が伴うことから、安全・衛生のための特別教育実施が必須とされています。一方、コンパクトタイプのロボットアームは設置が容易で法令による特別教育が不要なため、短期間での導入が可能となります。
こんな課題を解決します

人的負担を減らしたい
業務改善、自動化によって人的負担を減らし、効率化を進めたい

部品・商品仕分けを自動化したい
画像認識を使って、仕分け、選別、ピッキングを自動化したい

AI 技術を導入したい
ディープラーニングやAI 技術の導入で生産性を向上させたい
DOBOT Magician®の活用事例

世界初のやわらかさセンサーとロボットアームを
組み合わせた新たなソリューションを提案
新光電子株式会社
優れたセンシング技術で世界50ケ国以上に製品を提供する新光電子株式会社が2019年に発表した、世界初のやわらかさセンサー「SOFTGRAM®」(ソフトグラム)と小型ロボットアームDOBOT Magician®を組み合わせた新たなソリューションを「SOFTGRAM®」誕生ストーリーとともにご紹介

画像認識技術×ロボット制御(物体搬送)
大手電機メーカー様
自社で開発した「画像認識技術」を社内用コンペ向けのデモを検討している際に 「低コスト、高品質、利便性高」であるDOBOT Magician®をご購入をしていただきました。この「画像認識技術」とDOBOT Magician®の得意分野である「ロボット制御(物体搬送)」と組み合わせることで 「画像認識技術」を搭載した新製品リリースの足掛かりにご利用をいただきました。

性能評価試験に小型ロボットアームを活用
三笠産業株式会社
各種包装資材の技術開発を手掛け、より良い製品を社会にお届けするために、製品開発部門では設計から試作、製品化まで幅広く携わります。同部門では性能評価試験にDOBOT Magician®を用い、同じ動作を何百回も繰り返す作業の機械化を実現しました。
パーツの自動仕分け
製品外観検査
繰り返し作業の自動化
商品検査の自動化
部品の自動整列
ラベル貼り
安心の保守サポート

初期サポートから保守まで幅広く対応
導入後の初期サポートから、技術的な質問やご相談、保守対応など、初めてロボットアームをご使用になる方にも安心して導入いただけるサポート体制を整えています。