DOBOT® 技術動画

1.年賀状を書こう

Dobot Magicianでお習字とお絵描きをして年賀状を作成しました。
お習字のとめ・はらいなども、Dobot Magicianで再現するよう工夫しました。

2.ドミノ倒しに挑戦!

Dobot Magicianでドミノ倒しに挑戦しました。
グリッパーがドミノに当たらないよう、並べ方を工夫しました。

ドミノでクリスマスツリーを作ります

3.アナログスイッチセンサーをつなげてみる

Dobot Magicianにアナログスイッチと発光ダイオードを接続して動作させてみました。
外部デバイスを接続する際に参考にしてください。

アナログスイッチセンサー

4.デジタルサウンドセンサーをつなげてみる

Dobot Magicianにデジタルサウンドセンサーを接続して動作させてみました。
外部デバイスを接続する際に参考にしてください。

デジタルサウンドセンサー

5.デジタルスイッチセンサーをつなげてみる

Dobot Magicianにデジタルスイッチセンサーを接続して動作させてみました。
外部デバイスを接続する際に参考にしてください。

デジタルスイッチセンサー

6.デジタルタッチセンサーをつなげてみる

Dobot Magicianにデジタルタッチセンサーを接続して動作させてみました。
外部デバイスを接続する際に参考にしてください。

デジタルタッチセンサー

7.デジタルライトセンサーをつなげてみる

Dobot Magicianにデジタルライトセンサーを接続して動作させてみました。
外部デバイスを接続する際に参考にしてください。

デジタルライトセンサー

8.デジタルローテーションセンサーをつなげてみる

Dobot Magicianにデジタルローテーションセンサーを接続して動作させてみました。
外部デバイスを接続する際に参考にしてください。

デジタルローテーションセンサー

9.ホームポジションに戻る

Dobot Magicianには、STOP信号を受け付けるためのEIO(拡張I/O)があります。
PLCから制御してみました。

ホームポジションに戻る

10.ババ抜きに挑戦!

Dobot Magicianと、Sliding Railを使って、トランプを掴んでみました。
Dobot Magicianは、何のカードを引くでしょうか?

Dobot Magicianと、Sliding Rail、Webカメラを使って、ババ抜きに挑戦中です。
今度は、カードを取って手札にする動きと、カードの種類(色)を見分けるところまでです。

カードの色を見分ける